- 
			
	お知らせ夏峰入峰修行を致します世の中不穏な動きあり、いまだにコロナ禍では有りますが、少人数で天下泰平、国土安穏、風雨順時、五穀豊穣 […]
- 
			
	 行事 行事湯殿山開山令和四年6月1日開山祭をもって湯殿山は開山しました。今月から月参りを開始します。 待ちに待った湯殿山 […]
- 
			
	未分類熊野三社十二社大権現大祭を厳修熊野三社十二社大権現大祭を厳修致しました。 大般若経転読百味供養会ですが、今年も感染リスクを減らすた […]
- 
			
	 行事 行事正五九でお参りの月最近息子が初期のドラゴボールを毎日見てまして懐かしく思わず手を止めてしまってました。 今月は孫悟空、 […]
- 
			
	 行事 行事特別祈祷、熊野立願特別祈祷、熊野立願申込みは本日まで明日より一週間拝みます。 お水尋ねられましたのでボトル並べておきま […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ宝篋印陀羅尼守頒布のお知らせ熊野権現大祭にて宝篋印塔の供養を致します。宝篋印塔とは塔の中に一切如来心秘密全身舎利宝篋印陀羅尼経が […]
- 
			
	 未分類 未分類今年は寅歳毘沙門天王の御縁年今年は寅歳毘沙門天王の御縁年。 欠損していた三叉戟と多寶塔を篤信者の方が、ご奉納くださいました。 こ […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ熊野大権現大祭のご案内とお願い本年は新型コロナウイルス感染予防のため関係者のみで厳修致します。 当日は大般若六百巻を転読し熊野三所 […]
- 
			
	 行事 行事大黒天供厳修当地の子の刻に合わせて大黒天供厳修。
- 
			
	 行事 行事五月八日は湯殿山大梵天奉安日五月八日は湯殿山大梵天奉安日。湯殿行の始まりを告げます。 昨年は丑年御縁年で今までにないぐらいに紙が […]
