- 
			
	 お知らせ お知らせ火伏せの丑札を加持し火難除のお札と共に頒布いたします遠く山々を眺めると雪を被り、スッカリ朝起きるのが億劫になる季節になりましたね。 ストーブの暖かみが恋 […]
- 
			
	 行事 行事雲切講夏峰入峰修行満行報告丑年御縁年の吉日、雨の予報もありましたが、羽黒、月山、湯殿山と三山掛けを致しました。 拝所拝所で祈り […]
- 
			
	 お知らせ お知らせきゅうり封じのご案内一ヶ月後にオリンピック開催を控えワクチン接種などによる副反応の問題等、今だに新型コロナウイルスによる […]
- 
			
	お知らせ夏峰入峰修行を致しますコロナ禍で有りますので少人数で天下泰平、国土安穏、風雨順時、五穀豊穣、疫病得脱、国難消滅を祈ります。 […]
- 
			
	 お知らせ お知らせ熊野大権現大祭無魔成満致しました当山開山してより1212年の御縁年でもあります。 1200年の慶讃法要から早12年丑年の節目に建立し […]
- 
			
	お知らせ熊野大権現大祭にて牛玉加持の後に牛玉宝印を頒布致します熊野本宮、那智の延命水、東大寺の御香水にて牛玉を刷りました。 熊野大権現大祭にて牛玉加持の後に牛玉宝 […]
- 
			
	お知らせ熊野大権現大祭のご案内とお願い本年は昨年に引き続き新型コロナウイルス感染予防の為大祭は関係者のみで厳修致します。 当日は大般若六百 […]
- 
			
	 修験道 修験道湯殿山大梵天毎年5月8日は湯殿山大梵天を立てます。 こちらの写真は2018年の様子です。午前中に梵天加持用の梵天 […]
- 
			
	行事2021年星祭について密教では古来我々の善悪の業の象徴する当たり年の星をお祭りして除災開運をはかってきました。当院では […]
- 
			
	 行事 行事2018湯殿山大権現大祭山々は雪をかぶり、そして里も寒さと共に雪の便りがやってくる季節となりました。暦の上では立冬を迎え新し […]
